建物調査・診断|
大規模修繕コンサルタント
large-renovation-survey
- Home
- 建物調査・診断|
大規模修繕コンサルタント
large renovation survey
まずは建物の状態を調べましょう
~建物調査・診断~
マンションの経年劣化は避けられませんが、劣化のスピードや状態は同じではありません。そこで、大規模修繕工事を実施する際は、まず建物の状態を詳細に調べる必要があります。
こちらでは東京をはじめとして関東近郊で大規模修繕工事のコンサルティングを手掛けるSNコンサルタンツが、建物調査・診断についてご紹介します。大規模修繕工事については、お気軽に弊社までご相談ください。
建物調査・診断
large renovation survey
マンションがどれだけ劣化しているのかを把握できなければ、修繕箇所や方法を決めることはできません。そのため、建物調査・診断は、大規模修繕工事における最初のステップといえます。精密な調査や診断を実施し、管理組合様や居住者様・所有者様のご要望にいかに応えるか、予算内に納められるかなどを検討します。
また、建物に生じた不具合があればその原因を追求。建築工事時点に問題があったと疑われる場合には、新築時の瑕疵の有無まで調査します。
大規模修繕工事に向けた調査・診断項目
large renovation survey
大規模修繕工事のための主な調査・診断項目には以下のものが挙げられます。
目視・触診・打診によるもの
- 現地建物調査
- バルコニーへの立ち入り調査
物性試験によるもの
- タイル・塗装面などの仕上げ材の付着力強度調査
- コンクリート中性化深度調査
- シーリングダンベル物性試験
これらの調査により躯体や仕上げ材の劣化状況を把握し、建物全体の状態について診断を行います。すべてのデータがそろったら工事内容や範囲、方法、期間といったものを検討し、積算に必要な部材などを明確にします。
建物調査・診断の流れ
large renovation survey
建物の調査では、まず既存の資料確認や管理組合様のヒアリング、居住者へのアンケート調査によって情報収集を実施。そのうえで現地調査を実施し、劣化状況が把握できたら、劣化箇所に対するサンプリング試験などの機械調査を行います。
- 01STEP
-
初めに、マンション竣工時の状態が正確に示されている「竣工図書」や過去の修繕履歴を示した資料の用意、管理会社に修繕に関する聞き取り調査で情報収集を行います。
加えて、現状の問題点や大規模修繕工事の方針などを、管理組合様にヒアリング。さらに区分所有者へのアンケートによりバルコニーの状態を把握し、資産価値を高めるためのご要望も汲み取ります。
- 02STEP
-
建物のどの部分にどのような劣化が生じているのかを把握するため、現地調査を実施します。対象は、壁面や屋上ほか各所の防水層やバルコニー、廊下、エントランス、階段などの共用部、手すりなどの金属部、建具類、外構、駐車場、駐輪場など。
目視・触診・打診により建物全体におけるひび割れやタイルの浮きなどを確認し、どこに修繕工事が必要なのかを判断します。
- 03STEP
-
劣化箇所が絞れたら、劣化状況をより詳細に把握するため機械を用いて以下のような調査を行います。
- 外壁のタイル、塗装の下地の付着力の判定
- コンクリートの中性化の進行度合い
- 鉄筋コンクリートの耐久性
- コンクリート打ち継目地部、窓回りなど開口部のシーリング材の硬さ・品質の測定 など
- 04STEP
-
事前に用意した資料やヒアリング、アンケート、現地調査、機械調査のデータ・分析結果をまとめた報告書を作成し、理事会・修繕委員会に報告します。また、管理組合員(居住者・区分所有者)に対する報告会の実施も可能です。調査診断報告書を元に、大規模修繕工事の概要や方向性などについてわかりやすくご説明します。
大規模修繕工事コンサルティング業務のご紹介
large renovation survey
建物調査および診断 | 修繕計画・設計 | |
---|---|---|
大規模修繕工事にあたり欠かせない、事前の建物調査および診断を行います。目視などによる調査や、居住者へのアンケート調査による、バルコニーの劣化状況確認やご要望を汲み取り、項目ごとに診断・評価した内容と併せて報告書を作成します。 |
修繕計画・設計 |
建物調査および診断の結果や予算、居住者からのご要望をふまえ、基本となる修繕計画案を複数ご提案します。これを元に管理組合様と協議を重ね、設計予算書、工事仕様書、改修範囲図を作成します。 |
工事発注に向けた準備 | 工事監理 | |
工事会社の募集や見積依頼、見積書の比較など、1社に絞るまでの準備・サポートを行います。最後にはヒアリングにより、総合的に優れている工事会社を選びます。 |
工事監理 |
工事の着工から竣工までの間、工事に品質や安全管理、工程、居住者への対応などについて管理組合様の代わりにしっかりチェック。トータル的に工事を監理します。 |
工事完了後の点検・サポート | Q&A | |
工事完了後には、工事会社に保証期間に合わせた点検の実施を義務付け、点検当日にも立ち合います。工事が妥当であったかを、プロの目でしっかりチェックします。 |
Q&A |
大規模修繕工事について生じる、「そもそもどう進めたらよいかわからない」「費用を抑えられないだろうか」「修繕だけでなく付加価値も付けたい」などのさまざまな疑問に、しっかりお答えします。 |
PICK UP
無料お見積・調査・
ご相談はぜひSNコンサルタンツへ
大規模修繕工事においての第一歩ともいえる建物調査・診断。これがきちんと行われなければマンションの正しい劣化状況がわからず、その後の修繕設計計画も立てられません。
SNコンサルタンツでは現地調査はもちろん、管理組合の方へのヒアリングや居住者へのアンケート調査などによって正しいデータを集め、正確な診断を行います。
「マンションの劣化状況を調べたい」「大規模修繕工事の方向性を決めたい」などお困りの管理組合・管理会社様は、お気軽に弊社までご相談ください。